7/27(金)、1回目の企業見学ツアーで、バキュームモールド工業に行ってきました。
とても大きな社屋で、1枚の写真に収めきれません。笑
案内して下さった阿部さん。人事として入社したため、最初の頃は、専門的な知識や、業務フローを覚えるのも大変だったとのこと。そんな風に感じない、とても分かりやすい説明で、広い工場内を案内して下さいました。
一言で「抜型」と言っても色々。小さいものだとファストフードのドリンクのフタ、大きいものでは、ガソリンスタンドの看板まで!身の回りの様々なモノの型を作っているんですね~。
小さい型でも、一度にたくさん作れるように、同じ型をいくつも作るんですね。つまり、小さいものを作るからといって、型も小さいわけではないのです。ゆえに、想像していなかった大きな機械もたくさんありました!
「真空孔加工」ということで、空気を抜く穴をあけるのですが、使うのはわずか0.03mmの真空孔ドリル…!阿部さんも研修で使ったそうですが、何度も失敗してしまったそうです。
まさに職人技ですね。
そして、1番テンションが上がった、あのキャラクターのお面の型!許可をいただき、撮影させていただきました。分かりますか??
日常的に使っているものがどのように作られているか。
私たちは、まだまだ知らないことがたくさんあります。
そして、それを知る機会は、実はそれほど多くありません。
こうした企業見学ツアーは貴重な機会です。
求人票では知りえない職場の雰囲気や、仕事内容など、ぜひこうした機会を使い知っていきましょう。
【お問い合せ・お申込み】
TEL 03-5608-6834
月〜金(祝日を除く)9:00〜17:00
〒130-8640
東京都墨田区吾妻橋1-23-20
墨田区役所1階すみだ就職相談室内